今回は趣向を変えて、社会貢献ができるカードのご紹介をしたいと思います。そのカードの名は、アトムカードです。
その内容としてはそのカードを利用するだけで、なんと利用金額の一部が子供達の夢をかなえる活動や子供達を救う活動”に合致する寄付先に寄付してくれるものです。
利用金額の0.3%が利用者の負担なく寄付される!

アトムカードは利用するだけで利用者の負担なく、(株)セディナから利用金額の0.3%が子供達のために活動する各団体に寄付されます。
普段、社会貢献の為に寄付したいとは思っているけど、やはり自分の財布から出すとなると、なかなか踏み出せない…と思っている方や、寄付を習慣づけたいという方などにおススメで、自分自身は負担する必要はなく、クレジットカードを利用するだけで社会貢献となります。
また、対象団体の詳細については利用者にカードご利用代金明細書等を通して通知されるので、いま現在どの寄付団体に貢献しているのかを把握することができます。
寄付先の選定は毎年、(株)手塚プロダクションと(株)セディナの代表者で構成される「アトムカード委員会」を開催し、子供達の夢をかなえる活動や子供達を救う活動に合致する寄付先を選定しています。
寄付金は、アトムの誕生月である4月を基準に毎年寄付しているそうです。
以下は、過去の寄付先の一部です。
- 全国児童養護施設協議会(児童養護施設出所者の自立支援)
- 阪神・淡路大震災遺児支援団体(わかば奨学金基金、浜風の家神戸レインボーハウス)
- 交通遺児育成基金(交通遺児の生活援助)
- 新潟中越地震・大雪被害の児童関連施設
- 三宅村教育委員会(島内小中学校の復興支援)
- あしなが育英会(遺児母子家庭等の支援)」等
個人的に利用できるわくわくポイントも貯まる
寄付ができるだけでなく、わくわくポイントという商品と交換できるポイントも貯まります(税込200円で1ポイント)。
交換できるものは、食品やお酒、商品券、他のポイントやマイル、さらに寄付など色々なものに交換できます。
ただし有効期限が2年間なので、注意しながら交換していきましょう。
また、年間の利用金額に応じて、翌年の還元率が最大1.3倍まで上がります。

さらにセディナポイントモールを経由してネットショッピングを利用すると、なんとわくわくポイントが最大20倍になります!
その対象ショップはYahoo!ショッピングや楽天市場など約450ショップあります。

各種サービス
アトムカードには、様々なサービスがあります。
・全国のダイエー、イオン各店舗で毎日わくわくポイント3倍
全国のダイエー、イオン各店舗では、カードショッピングのご利用でわくわくポイントが毎日3倍です。
・ウキウキトラベル賞
毎月のカードショッピング利用金額一万円(税込)を1口として、毎月抽選で150名様に海外旅行(50名)、国内宿泊(50組100名)が当たります。
マルエツ等の各店舗では、カードショッピングのご利用で毎月第2・第4日曜日ほとんど売場全品5%割引などの特典があります!
・本人認証サービス
インターネットショッピングの際、パスワードによるカード利用者の本人確認を行うことができ、安全にショッピングをする事ができます。
・セディナのカードで三井住友銀行キャッシュカードATM手数料が「無料」
三井住友銀行のSMBCポイントパック契約口座からセディナのクレジットカードご利用代金の引き落としをされると、その契約口座のキャッシュカードのATM手数料が無料になります!
注意事項
アトムカードの年会費は初年度年会費無料、次年度以降年会費、「本人会員1,000円(税抜)家族会員300円(税抜)となります。
最近は年会費が永年無料のクレジットカードもあるので、注意が必要です。
また、申込みからカード発行までに約2週間ほどかかるなど、そこそこ時間がかかるので、お気を付けください。
年会費がかからずに、お得に利用できるカードはこちら
最後に
アトムカードは、クレジットで利用するだけなので無理なく寄付ができ、子供達の夢を叶えたり、子供達を救うことができる夢のカードです。
他にはない特徴的なカードなので、申し込んでみてはいかがでしょうか。
アトムカードの登録はこちら↓