生き方

好きな事を仕事にする最短ルートを紹介します【自分を磨く】

皆さんは好きな事を仕事にできていますでしょうか。どちらかと言うと、我慢して食べるために仕事をしている人が大半なのではないでしょうか。現実は、好きな事を仕事にできている人は少ないと思いますが、例えばホリエモンこと堀江貴文さんは毎日、好きなことを仕事にして働いています。

そんなの、ホリエモンだからできるんじゃないか、と言う声が聞こえてきそうですが、世の中には探せば好きなことを仕事にしている人は、案外います。そこで今回は、好きな事を仕事にするための一つのヒントとなればと思い、記事にしました。

そもそも好きな事とは何か

もし、好きな事を即答できる人であれば、この項目は読み飛ばしてもらっても構いません。なかなか、自分の好きな事を見つけられないと言う人もいるかと思います。

好きな事とは、具体的には以下のようなものです。

  • そのことをやっていると、気付いたら時間がかなり過ぎてしまう
  • 空いた時間があれば、そのことを上手くなる方法などについて考えたり調べてしまう
  • そのことに対してなら、お金や時間をつぎ込んでも良いと思える

もし、上記に当てはまるような事があれば、自分の中で好きな事である可能性が高いです。好きな事を発見し、それを人に説明できるようになることが重要です。そして例えば「料理が好き」のみでは抽象的で、「新しいレシピで実際に作ってみて、人に教えてみんなの食卓に貢献することが好き」であったり、「自分の納得がいくまで調理の腕を磨いて、自分の作った料理を人に食べてもらい、笑顔をもらえた時が最高に嬉しい」など、料理を一つ取っても色々あり、具体的に言語化できるようすることが、後々の自分の幸福度に繋がってきます。

好きな事に対する良いお金の使い方

美味しいものを食べたり、遊びに行ったりする事は結構ですが、それは消費であって、「自己投資」ではない事に注意してください。お金を使うにしろ、消費と自己投資の区別が大事です。好きな事にお金を投資する事。その自己投資によって、自分自身の好きな事のスキルを磨いていく事ができます。

スキルが磨かれていけば、それを仕事にした時の能力が上がっていき、その能力に応じて貰えるお金が増えます。そのお金をさらに自己投資に回していく事で、自分の能力を高める。この繰り返しが重要です。自己投資の内容としては、例えばその好きな事を効率的に行うような事や、環境を整えることだったりします。

例えば料理が好きで、コックになりたいのだとすれば、レシピ本を買ったり、人気の有名店に行って実際に食事してみたり、ちょっと高い調理器具を買って調理精度やモチベーションをあげたりと言った事です。その道のプロで尊敬している人に講習会などで会いに行って刺激をうけるのも良いです。そもそも、お金を使う事を悪だと捉える人もいるかと思いますが、もし好きな事を仕事にしたいと思うのであれば、このような自己投資はリスクと考えず、積極的に行うべきです。

もし、好きな事が見つかったのであれば、どんどんその好きな事に対して自己投資していき、仕事に結びつくようにアンテナを立てながら努力していきましょう。今ではブログで発信したり、YouTubeで動画配信をすることもできます。また、SNSでPRして自分を売り込むことだってできます。

貯金をする事について

お金が入った時、使わずに貯金する方も多いかと思います。銀行に入っている貯金額が増えていくと、「自分頑張ってるな」と自信に繋がっていきます。しかし出来れば、使い道の決まっていない貯金であれば、実はそれはもったいない事をしています。目的の決まっていない貯金の場合、もし1000万円の貯金であったとしても、「できるだけ目減りさせたくないな」という防御機構が働くものです。もちろん、自己投資の為にまとまったお金が必要で、そのためにコツコツ貯めていくのは問題ありませんが、「貯金が目的の貯金」である場合、1000万円はただの紙切れとなってしまいます。

いざと言う時の備えをしておきたいと考えるのはわかりますが、それであれば備えに必要な一定額を除いて、他全てを自己投資に回す事をおすすめします。「好きな事」を仕事にできるのであれば、例え貯金が目減りしたとしても、ちょっとショックはありますが、自己投資をしていて好きな事を極めていて、仕事として上手くこなせていれば、全然再起ができると考えられるものですよ。

まとめ

以上、好きな事を仕事にしていくためのメソッドをまとめさせて頂きました。好きな事の具体的な見つけ方、それを仕事にしていく方法についてもっと詳しく知りたい方は、以下のメンタリストDaiGoさんの著書が良い教科書になります。