ダイエット

【ダイエット】野菜スープで痩せる方法を紹介します【レシピ有】

野菜スープでダイエットってできるの?あまりお腹に貯まらなさそうで、すぐにお腹が空いてきそう…あと、飽きは来ないのかな?

このような悩みを解決します。私は野菜スープのダイエットを2ヶ月ほど続けましたが、特に運動していませんが、体重が4kgほど落とすことに成功しました。この記事を読むと、以下の事を知る事ができます。

  • 野菜スープのダイエット、健康効果
  • 野菜スープの作り方、保存方法
  • 野菜スープを2ヶ月続けてみた感想

それでは、記事に入っていきます。

野菜スープのダイエット効果について

以下の通りです。

  • 野菜を多く摂る事ができる
  • 満足感がある
  • 外食をしなくなる

順番に解説していきます。

野菜を多く摂る事ができる

野菜スープの魅力は、野菜を多く摂れる点です(レシピは後述します)。野菜にもよりますが、食物繊維が多く含まれていますので、糖質を摂った時の血糖値の上昇を緩やかになります。血糖値の上昇が緩やかになりますと、食事した後、お腹が空きにくくなります。

そして血糖値の上昇が緩やかですと、膵臓から出るインスリンの分泌が少量で済みます。一般的に知られているこのインスリンは、実は血糖値を抑えるだけでなく、その人自身の体重を司るホルモンではないかと言われていまして、現在も研究が進められている所です。そのため、体内のインスリン量を抑える事は、色々な意味でダイエットに繋がります。

満足感がある

野菜が一杯入っているスープは、食べ応えがあって満足感があります。私は野菜スープダイエットを2ヶ月続けてみましたが、野菜を全て食べて、スープを全て飲み干しますと、かなりお腹が一杯になります。そのため、ご飯の量を少し減らしたり、揚げ物とか食べなくとも満足感があるので、食事の内容を上手くコントロールする事ができます。

外食をしなくなる

これも結構大きいですね。特に一人暮らしの方に効果がありますが、野菜スープをまとめて作っておくと、「家に野菜スープがあるから食べないと」となりますので、外食をすることがほとんど無くなります。外食は栄養バランスが悪い事が多く、太りやすいので、それを自炊に切り替えられたのは良いです。

そして自炊をする時に、栄養バランスを考える際に重要なのは、やはり「野菜量の多さ」ですよね。すでに大量の野菜は献立に入っている状態ですので、後は野菜以外のタンパク質、海藻類などをちゃちゃっと考えるだけで問題ありません。

野菜スープの健康効果

でも野菜って加熱するとビタミンとか壊れるんじゃないの?という声が聞こえてきそうですが、実はそれは「実験室のビーカー内」の話でして、実際に野菜を加熱調理してもそこまで壊れるわけではありません。

実はその逆で野菜を煮込むと、栄養的に良いことがあると言われています。野菜をある一定時間煮込みますと、細胞壁が壊され、ファイトケミカルと呼ばれる抗酸化物質が野菜内からにじみ出てきます。普通に生野菜を咀嚼するだけでは、この細胞壁を壊すことができず、ファイトケミカルは取り出される事がないまま体外に排出されます。そのため、野菜を煮込んでスープとして全て飲み干すのは、とても健康に良い事です。

もし、この野菜スープについてもっと詳しく知りたい場合は、以下の書籍がおススメです。

野菜スープの作り方、保存方法

以下の通りです。

材料(基本的なもの):

  • キャベツ
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • ジャガイモ
  • 季節の旬の野菜

→できれば無農薬有機野菜がベスト。以上のレシピは一例でして、もちろん色々変えてもOKです。私はいつも高さ30cmくらいの鍋が8割埋まるくらい野菜を入れていまして、それで大体7食分くらいです(残った分は後から冷凍します)。

  • 塩:適量(毎食味付けを変えるのであれば、薄味が良いです)

※味のバリエーションを楽しむために、こしょうやカレー粉、梅干しなど入れてみるのも良いですよ。

 

作り方:

  1. 野菜を全て良く洗い、一口サイズにカットしていき、鍋に入れていきます。良く煮込むのであまり気にしなくて良いですが、根菜類など火の通りにくいものは油で少し火を通しておくと良いです
  2. 野菜を切り終わったら、鍋に野菜が水に浸る手前~浸るくらいまで水を入れ、蓋をして強火で煮込みます
  3. 沸騰したらすぐに火を弱火にし、沸騰しないように30~60分ほど煮込んだら完成です

 

保存方法:

私は、すぐに冷凍しています。電子レンジをかけてもOKなタッパーに一食分ずつ小分けにして、冷凍します。食べる時は、タッパーの中でスープが凍っているので、1分くらい容器ごと電子レンジにかけると、まだスープは凍っている状態ですが、そのまま容器を逆さにすると、周りが若干溶けているので、凍った氷状態のまま鍋に落とすことができます。氷状態のまま、温めなおせばOKです。

元々塩で味は付いていますが、私はいつも薄味で作っていますので、濃縮タイプのめんつゆなどを足して味を調えて頂きます。

野菜スープダイエットに合わせて、以下の記事も参考にしてみて下さい。運動をせずにダイエットする方法を紹介しています。

運動が苦手な人でも痩せられるダイエット方法を紹介【運動しない】 結論から言いますと、運動せずに痩せる事は可能です。むしろ運動をするより、実は運動以外の食事を見直したほうが効果があります。今回は...

野菜スープを2ヶ月続けてみた感想

以下の通りです。

  • 4kgほど痩せた
  • 自炊をするようになって栄養バランスが取れるようになった
  • 毎週野菜を変更するので飽きない

 

4kgほど痩せた

特に運動はしていませんが、夕飯を野菜スープにするだけで、体重が4kgほど落とすことができまして、現在も徐々に減っています。昼間は仕事をしていますので、お昼は外食にならざるを得ないものの、夕飯も自炊せずに外食でした。夕飯を外食→自炊に変えることができたのは大きいと思います。また、野菜スープのおかげでお通じがかなり良くなった事も、ダイエットに効果があったものと考えられます。

自炊するようになって栄養バランスが取れるようになった

ちなみに、いつもの夕飯の献立は以下の通りです。

  • 卵かけご飯
  • 野菜スープ
  • 納豆
  • キムチ
  • プロテイン(豆乳で割ったもの)
  • もずく

以上です。プロテインは無くても良いと思いますが、お腹の持ちが良いので続けています。上記のように、前は夕飯に外食でカツ丼とか牛丼でしたので、栄養バランスがかなり改善されたと思います。お昼も外食ですので栄養バランスが気になっていたため、良かったです。

毎週野菜を変更するので飽きない

野菜スープをずっと続けていると飽きないの?という疑問が出てくると思いますが、毎週野菜を変えていますので、飽きは来ません。また私のように薄味で作っておくと、味付けを毎回変えることができますので、問題ありません。