この記事を読みますと仮想通貨を始めるにあたっての、口座開設の方法を知ることができます。
また、今回から「10万円で仮想通貨を運用したらどうなるか」というチャレンジ企画を行っていきたいと思います。
正直、私は株式を50万円の運用を半年くらい行ったぐらいでして、投資経験としてはまだまだ浅いです。
しかし、私自身も仮想通貨の勉強しながら運用していきたいと思いますので、これから仮想通貨投資を始めたい!という方はぜひ参考にして頂けると幸いです。
仮想通貨の仕組みやメリット・デメリットなどご存知ない方は、下記の記事を参考にするとよいですよ。

仮想通貨の口座を作るには
仮想通貨取引を始めるためには、仮想通貨取引所で口座を作る必要があります。
今回は、DMM Bitcoinで口座を作ります。
DMM Bitcoinで始めるメリットは以下の通りです。
- 豊富な仮想通貨の取扱いと、トレード通貨ペア
- 取引画面が直感的でわかりやすい
- サポートの対応が良く安心できる

上記のリンクをクリックすると、以下ページに飛ぶことができます。

そして、少し下に行くと、

「口座開設(無料)はこちら」というリンクがあり、こちらをクリックすると…

メールアドレス登録画面にジャンプできます。
ここで普段使っているメールアドレスを登録すると、DMM Bitcoinから返信が届くので、後は指示に従ってくだけです。
上手く手続き進めていくと、以下のマイページまで進めます。



上の画像のように「現時点での登録進行状況」が一目でわかるのが良いですね。
現在、口座登録の審査を待っている所でして、審査が通りましたら登録した住所に郵便物が届くようです。
ここでちょっとこちら側のミスがありまして、登録の際に本人確認のためにこちら側から送った、本人確認書類の画像が荒かったらしく、DMM Bitcoinから本人確認書類の再送依頼がありました。
本人確認書類の画像を返送したところ、5分後すぐに受領メールが届くなど、サポートの対応は良い印象でした。
追記(2019年2月)
申請してから大体1週間くらいに郵便物発送の連絡があり、受領しました。
そちらの郵便物に記載されている認証コードを入力しますと、口座登録が完了します。
その後トレードを行うためには、口座へ入金する必要がありますので、まずは以下の「入金・入庫」を選択します。


口座への入金方法としましては、以下の方法があります。
- クイック入金
- 銀行振込
クイック入金とは銀行機関を選択し、その銀行のマイページにログインする事によって、即時に入金完了をする事ができる方法です。
BTC入庫とETH入庫は、過去に仮想通貨取引をしたことがあり、ビットコインとイーサリアムを持っている方向けのメニューですので、あまり気にしなくても良いです。
入金が完了しますと、一旦ウォレット口座に入金されますので、ウォレット口座→トレード口座に振替を行いましたら、実際にトレードをできる準備が整います。
それでは良いトレードライフを!(`・ω・´)ゞ