最近、肌荒れや乾燥が気になる…肌のトラブルは様々です。美肌を得る上で基礎的なこととはどのような事でしょうか。今回は、特別なことを記載せず、身体の構造から美しい肌を得るためにはどうすれば良いか紹介していきます。
新陳代謝を最大化する事が重要
皮膚の老化は、10代後半からゆっくり進みます。年齢による衰えは避けることが難しいですが、しっかり栄養を摂って内臓を健康に保つことが、美肌得る上で必須となります。
ご存知かもしれませんが、肌の新陳代謝(ターンオーバーともいわれます)は通常、28日周期で行われます。若いうちは新陳代謝のサイクルは規則的に行われていますが、年をとっていくとそのサイクルが不規則になり、老廃物が排出されないために肌トラブルや老化が発生します。
サイクルを正常に戻すために重要なことは、規則正しい生活を送ることと、肌に良い栄養を摂る事、紫外線を防ぐケアをしっかり行うことが重要です。

後述しますが、よく眠ることも重要・・・
肌に良い栄養成分とは?
肌の老化を防ぐために欠かせないのはビタミンですが、とりわけビタミンA、C、B群、Eの摂取が重要です。以下、効能を表にまとめましたので、ご覧ください。
- ビタミンA:肌を丈夫にし、潤いを保つ
- ビタミンC:コラーゲンの生成に関与してハリをもたせると同時に、美白を得ることができる
- ビタミンB群:肌の炎症を防いで正常に保ち、細胞の再生を促進する
- ビタミンE:血行を良くして新陳代謝を高める効果がある
また、にきびや吹き出物がある場合は、上記ビタミンに加え食物繊維をプラスし、腸をきれいにすることがポイントです。
シミ、そばかすにはメラニン色素を抑える効果のあるビタミンCと老廃物の排出を高めるビタミンEを多めにとり、内側から綺麗にすることがオススメです。

肌の新陳代謝を正常化させる生活習慣
以下に新陳代謝を正常化させる生活習慣をまとめました。
- 野菜、果物を沢山摂りビタミンを補給する:前述のビタミンを意識しながら、沢山摂りましょう
- 0時までには寝る:22時~深夜2時は肝臓で血液浄化が盛んに行われています。新陳代謝にはきれいな血液が必要となりますので、夜更かしをしないようにしましょう
- 乾燥を防ぐ:なぜ皮膚を乾燥させてはいけないかというと、乾燥させてしまうと肥厚化して肌トラブルが起こるからです。化粧水や加湿を行ったり、しっかり水分を補給しましょう
- 紫外線対策を万全にする:紫外線は日焼けだけでなく、肌の老化を進行させます。日焼け止めクリームで万全の体制をとりましょう
また、普段の生活でケーキやクッキーなどのお菓子を食べすぎると、皮脂の分泌がさかんになってしまい、毛穴が詰まり、にきび菌が繁殖しやすくなってしまいます。
コーヒーなどのカフェインを含む飲料は、ビタミンB、Cを消費するので、肌荒れの原因となりますので、美肌を気にするのであれば控えたほうが良いです。